今週の予定
今週は金曜日にスケジュールが入ってしまっているので、土曜日の夜に更新予定となります。
今週はキャラクターのモデリングと平行で、フィールドの作成も進めていました。
お嬢組だから学校を作って……
その前に、学校は丘の上だから……
ええと、丘がある場所は……
きっちりと地図を作成しないとダメですね。
そんなわけで、ひとまず地図に左右されない無人島を作成しました。
海の上にぽっかり島があるだけの状態。
ここから拡張して行こうと思ったのですが、箱で囲ったフィールドを徐々に広げて行く方が良さそうです。
最初は学校の敷地内のみ、次に駅まで広がって……みたいな感じで。
何はともあれ、来週は地図の作成です。
今週も、全く成果無しです!
進展無くてスミマセン。
Symphonyは今度移転することになりまして、今週は役所やあちらこちら飛び回っていました。
これで少し落ち着いたかな?という状況なので、来週は開発進められそうです。
ごきげんよう。(お嬢様風挨拶)
5月に入って一気に暑くなり、PC周りの温度が悲惨なことに…。
Twitterで書きましたが、3D制作に当たってPCのグラフィック周りを強化してあるので、以前に増して発熱が凄い事になってます。
おまけに……。
今ちょいと過去の書類を整理している最中で、床一面に種類を並べていたので風で飛ばされるのが怖くて窓を開けられず……。
5月初旬に冷房なんぞかけてたまるか!……と二日ほど汗だくになりながら頑張ったのですが、根負けして今日は快適な室温です。
さて、今週の進捗はと言うと、成果物は無しです。
3Dモデリングの作業効率を求めて便利なツールがあるというので体験版を試してみたり、制作技術の勉強をしました。
後は3Dモデリングを少々、それ以外はひたすら書類整理の日々でした。
来週には3Dモデルの成果物でも公開できればと予定しています。
ただいまこの制作日誌のページ、デザイン面を改装中です。
いろいろいじってる最中ですので、もう少々このままの状態でご参照ください。
お嬢様組曲~乙女のための前奏曲~につきまして、開発が超スローペース……というより、実質開発ができていない状態でした。
設定やプロットは今でも日々更新してるので全く触っていない状態では無いのですが、自社ゲーム制作以外の業務で食いつないでいる期間が大半な状態のSymphonyでは、お嬢組の開発はできませんでした。
こんな状況ならば、このままお嬢組の企画は消滅で、さっさと転職でもした方が…等と悩んだ時期もありましたが制作の意欲は消えておらず、リスクを抑えるために企画規模を抑えまくったお嬢組の仕様を大幅に変更し、Symphonyが本来作ってみたい形式に挑戦をしてみたくなりました。
無謀な挑戦ではありますが、3DCGを使ったオープンワールド形式のエンジンを作成し、その上にお嬢組を乗せるという事を目指して開発を進めます。
しばらくは大きな進展はないかと思いますが、毎週金曜日夜に開発状況を告知したいと思います。